CSR
アイザックグループ SDGs宣言
人々と地域社会、
自然と共存する企業市民でありたい
アイザックグループは、様々な事業を通じて、
地球環境の保全に積極的に取り組み、
社会全体の持続的な発展に
貢献していくことを目指しています。
地域社会・環境・人材の観点から、
多様なステークホルダーと力を合わせて、
社会の課題解決に取り組み、
調和のある持続可能な地域社会の実現に向けて
これからも努めてまいります。
アイザックグループのSDGsへの取組
地域社会とのかかわりを大切に、
持続可能な社会の実現に
貢献していきます
社会に必要とされるものは何かを考え、課題解決していくことで会社の成長と、地域社会との共存共栄を図っていきます。アイザックグループの事業活動を通じて、様々なステークホルダーやコミュニティとのかかわりを大切にし、持続可能な社会の実現に貢献していきます。
具体的取組
- 環境に配慮した技術や商品の研究開発
- 次世代教育の機会提供
- 貧困や飢餓に対する地域支援
- 自治体との連携、各種団体への支援
- 近隣の清掃美化やコミュニケーション
- 法令順守やBCP
廃棄物の適正処理・管理を通じて
環境の保全に努めます
アイザックグループでは廃棄物の収集から中間処理、最終処分までを一貫して取り扱ってきました。これからも廃棄物に真摯に向き合い、信頼される企業であり続けたいと思います。また、アイザックグループでは、廃棄物の適正管理、適正処理、発生量の削減に積極的に取り組み、環境保全に努めていきます。
具体的取組
- 廃棄物関連施設の適正維持
- ISO14001、エコアクション21認証維持
- 廃棄物の適正管理、適正処理
- フードロス削減
資源循環と低炭素社会の
実現と発展に貢献していきます
すべての事業活動において、省資源・省エネ活動を推進し、環境負荷低減への取組を継続的に進めていきます。また、再生可能エネルギーの導入・活用も積極的に行い、カーボンニュートラル社会実現へ貢献していきます。
具体的取組
- 省資源、脱プラ活動の推進
- 省エネ、高効率機器への更新
- RPFの安定製造と供給
- 廃棄物の分別とリサイクル
- 再生可能エネルギーの導入促進
- HV/EVの導入と燃費向上
社員がいきいきと快適に働ける
健康な職場づくりを推進していきます
すべての社員に対し、心身両面からの総合的な健康づくりに取り組んでいきます。また、社員の資質向上による「やりがい・働きがい」を醸成していきます。
具体的取組
- 全従業員への定期健康診断の実施
- 作業環境の継続的改善
- 女性が活躍できる職場環境整備
- 感染症予防のためのワクチン接種推進
- 公正な雇用待遇確保
- 人材教育研修の充実と資格取得促進