アイザック INTERNSHIP

[ 環境/技術職 ] 廃棄物処理業務1day仕事体験

廃棄物の品質管理から処理プラントの運転・メンテナンスまでを体験!

こんな方におすすめ

・専門知識を生かしたい!見聞を広めたい!
・環境事業、産業廃棄物、リサイクル等に興味がある!
・分析やプラントに関わる仕事に興味がある!

開催概要

「産業廃棄物処理」と聞くと、どんなイメージをお持ちでしょうか?

"ものをつくる" とその一方で "産業廃棄物(不要物なもの)" が排出されます。
ものをつくり続けるため、そして流通させるためには、産業廃棄物の処理が必要不可欠です。ものづくり企業を陰で支える、"産業廃棄物処理業" の世界を覗いてみませんか?

この仕事体験では、産業廃棄物処理に関わる技術職のリアル現場を大公開します!
最前線の現場に入ることで、仕事内容だけではなく、仕事の醍醐味、やりがいや面白さを体感できますよ!

プログラム

・基礎知識講座(業界・事業、廃棄物、処理プラント、処理方法等)
・工場見学(エネルギーセンター)
・現場業務体験(処理プラントでの処理作業、薬剤投入、検品作業、定性分析、設備点検等)
・フィードバック
※プログラムは変更となる場合があります。予めご了承ください。

Information

実施時間/形式 1日/対面形式
参加条件 学部学科不問
準備物 筆記用具
服装 リクルートスーツ(ノージャケット・ノーネクタイ)
※就業体験時は作業服を貸与します
昼食 こちらで用意します
開催場所 環境事業本部 K-50ビル(富山県富山市米田町1-2-1)
交通手段 ・自家用車の場合
 敷地内に駐車場がありますのでご利用ください

・公共交通機関の場合
 あいの風とやま鉄道「東富山駅」より徒歩約10分
その他 Uターン就活交通費補助金が利用できます!
https://www.pref.toyama.jp/130321/sangyou/roudou/roudoukoyou/kj00018902.html

Schedule

開催日 時間 申込締め切り
2025/8/20(水) 9:00~16:00 調整中
2025/9/2(火) 9:00~16:00 調整中
2025/9/18(木) 9:00~16:00 調整中

Voice

幅広い種類の廃棄物を扱うため、学校では学べないことが体験できたので、就活をするうえで視野が広がりました。

実際に働いている方の話を聞くことで、よりリアルな業務内容や仕事の楽しさ、やりがい等を知ることが出来ました。

[ 環境/技術職 ] 化学生物系1day仕事体験

廃棄物の成分を徹底的に調べる分析業務を体験!

こんな方におすすめ

・専門知識を生かしたい!見聞を広めたい!
・環境事業、産業廃棄物、リサイクル等に興味がある!
・分析に関わる仕事に興味がある!

開催概要

「産業廃棄物処理」と聞くと、どんなイメージをお持ちでしょうか?

"ものをつくる" とその一方で "産業廃棄物(不要物なもの)" が排出されます。
ものをつくり続けるため、そして流通させるためには、産業廃棄物の処理が必要不可欠です。ものづくり企業を陰で支える、"産業廃棄物処理業" の世界を覗いてみませんか?

この仕事体験では、産業廃棄物処理に関わる技術職のリアル現場を大公開します!
最前線の現場に入ることで、仕事内容だけではなく、仕事の醍醐味、やりがいや面白さを体感できますよ!

プログラム

基礎知識講座(業界・事業、廃棄物、処理プラント、処理方法等)、施設見学、工場見学(焼却処理施設、化学処理施設、生物処理施設、混練処理施設、ラボ棟等)、分析業務実務体験(機器分析、定性分析等)、フィードバック

※プログラムは変更となる場合があります。予めご了承ください。

Information

実施時間/形式 1日/対面形式
参加条件 学部学科不問
準備物 筆記用具
服装 リクルートスーツ(ノージャケット・ノーネクタイ)
※就業体験時は作業服を貸与します
昼食 こちらで用意します
開催場所 環境事業本部 K-50ビル(富山県富山市米田町1-2-1)
交通手段 ・自家用車の場合
 敷地内に駐車場がありますのでご利用ください

・公共交通機関の場合
 あいの風とやま鉄道「東富山駅」より徒歩約10分
その他 Uターン就活交通費補助金が利用できます!
https://www.pref.toyama.jp/130321/sangyou/roudou/roudoukoyou/kj00018902.html

Schedule

開催日 時間 申込締め切り
2025/8/19(火) 9:00~16:00 調整中
2025/9/1(月) 9:00~16:00 調整中
2025/9/17(水) 9:00~16:00 調整中

Voice

学校では学べない、様々な体験できました。就活をするうえで視野が広がりました。

実際に働いている方の話を聞くことで、よりリアルな業務内容や仕事の楽しさ、やりがい等を知ることが出来ました。

[ 環境/技術職 ]建築土木系1day仕事体験

日本屈指の管理型処分場の設計・施工管理・測量・調査の体験!

こんな方におすすめ

・環境を支える仕事に興味がある!
・設計、施工管理、解体、設備やプラントに関わるの仕事を体験したい!
・専門知識を生かせる仕事に就きたい!

開催概要

「産業廃棄物処理」と聞くと、どんなイメージをお持ちでしょうか?

"ものをつくる" とその一方で "産業廃棄物(不要物なもの)" が排出されます。
ものをつくり続けるため、そして流通させるためには、産業廃棄物の処理が必要不可欠です。ものづくり企業を陰で支える、"産業廃棄物処理業" の世界を覗いてみませんか?

この仕事体験では、設計、施工管理、測量、積算、調査そして解体までのリアルな仕事現場を大公開します!
普段見ることの出来ない処理プラントや実際の業務を見て・触れて・体験できます!

プログラム

・基礎知識講座(業界・事業、廃棄物、処理プラント、処理方法等)
・工場見学(本部工場)
・現場業務体験(計画、設計、施工管理、特殊解体など)
・現場業務実務体験(設計、施工管理、測量、積算、調査など)
・フィードバック

※プログラムは、急遽変更となる場合があります。

Information

実施時間/形式 1日/対面形式
参加条件 学部学科不問
準備物 筆記用具
服装 リクルートスーツ(ノージャケット、ノーネクタイ)
※就業体験時は作業服を貸与します
昼食 こちらで用意します
開催場所 環境事業本部 K-50ビル(富山県富山市米田町1-2-1)
交通手段 ・自家用車の場合
 敷地内に駐車場がありますのでご利用ください

・公共交通機関の場合
 あいの風とやま鉄道「東富山駅」より徒歩約10分
その他 Uターン就活交通費補助金が利用できます!
https://www.pref.toyama.jp/130321/sangyou/roudou/roudoukoyou/kj00018902.html

Schedule

開催日 時間 申込締め切り
2025/8/21(木) 9:00~16:00 調整中
2025/9/3(水) 9:00~16:00 調整中
2025/9/19(金) 9:00~16:00 調整中

[ 環境/営業職 ] 1day仕事体験

環境コンサルタントとしてお客様の課題を解決!

こんな方におすすめ

・環境を支える仕事に興味がある!
・アイザックがどんな会社なのか知りたい!
・営業職の仕事に将来就きたい!

開催概要

「産業廃棄物処理」と聞くと、どんなイメージをお持ちでしょうか?
“ものづくり”には廃棄物の処理が必要不可欠であり、ものづくりを陰で支える役割を担っています。しかし、学生のみなさんにとっては身近な仕事ではないかもしれません。

この仕事体験では、産業廃棄物処理の営業職のリアルを大公開!
「産業廃棄物処理の仕事とは?」「営業職の仕事とは?」など、気になる疑問を全て解決します。

プログラム

・オリエンテーション
・基礎講座
・仕事紹介、施設、工場見学
・商談のレクチャーや疑似体験 ※本番に備えて練習します!
・同行営業(お客様の会社へ訪問し、商談や工場見学に同席)
・商談の振り返り
・見積書作成(PCを使用して、先輩社員と一緒につくります)
・提案、発表
・フィードバック

※プログラムは、急遽変更となる場合があります。

Information

実施時間/形式 1日/対面形式
参加条件 学部学科不問
準備物 筆記用具
服装 リクルートスーツ(ノージャケット、ノーネクタイ)
昼食 こちらで用意します
開催場所 環境事業本部 K-50ビル(富山県富山市米田町1-2-1)
交通手段 ・自家用車の場合
 敷地内に駐車場がありますのでご利用ください

・公共交通機関の場合
 あいの風とやま鉄道「東富山駅」より徒歩約10分
その他 Uターン就活交通費補助金が利用できます!
https://www.pref.toyama.jp/130321/sangyou/roudou/roudoukoyou/kj00018902.html

Schedule

開催日 時間 申込締め切り
2025/8/22(金) 9:00~16:00 調整中
2025/8/27(水) 9:00~16:00 調整中
2025/9/10(水) 9:00~16:00 調整中
2025/9/16(火) 9:00~16:00 調整中
2025/9/25(木) 9:00~16:00 調整中

Voice

「商品がない営業」とはどんな仕事だろう?と思っていましたが、実際に体験して仕事のやり方や醍醐味を知ることができました。

社員のみなさんが気さくで親しみやすく、丁寧に説明してくださったので、職場の雰囲気や仕事の面白さ・大変さがよくわかりました。

実際の営業同行では、実際に取引先の会社にお邪魔することが出来ました。このような体験は、他の企業では実施していないのでオススメです!

[ 環境/技術職 ]5daysインターンシップ

業界トップレベルの分析、新しい処理技術の研究・開発、多彩な処理プラントの業務を体験

こんな方におすすめ

・環境を支える仕事に興味がある!
・産業廃棄物に携わる仕事とは?まずは知りたい!聞いてみたい!
・廃棄物処理の仕事、分析の仕事、技術開発の仕事を体験したい!
・専門知識を生かせる仕事に就きたい!

開催概要

「産業廃棄物処理」と聞くと、どんなイメージをお持ちでしょうか?

"ものをつくる" とその一方で "産業廃棄物(不要物なもの)" が排出されます。
ものをつくり続けるため、そして流通させるためには、産業廃棄物の処理が必要不可欠です。ものづくり企業を陰で支える、"産業廃棄物処理業" の世界を覗いてみませんか?

このインターンシップでは、産業廃棄物処理に関わる技術職のリアル現場を大公開します!
皆さんには、アイザックの技術担当社員として、5日間現場に入り、社員とともに業務に取り組むリアルな職場体験いただきます。

実際に廃棄物処理を行っている現場に特別に潜入!
普段は見ることの出来ない「処理プラント」をたっぷりとお見せします。
そして、複雑な廃棄物の分析業務を体験!
その分析結果をもとに、処理技術の開発現場社員と一緒に「課題解決ワーク」に取り組んでいただくスペシャルプログラム。

最前線の現場に入ることで、仕事内容だけではなく、仕事の醍醐味、やりがいや面白さを体感できます。

リアル体験が出来るのは、このインターンシップだけ・・・!!

プログラム

●スケジュール(予定)
1日目:基礎知識講座(業界・事業、廃棄物、処理プラント、処理方法等)、施設見学
2日目:工場見学(焼却処理施設、化学処理施設、生物処理施設、混練処理施設、ラボ棟、その他グループ会社等)、
    現場業務実務体験(処理プラントでの処理作業、薬剤投入、検品作業、定性分析、日常点検等)
3日目:分析業務実務体験(機器分析、実機試験、定性分析等)
4日目:課題解決ワーク(テーマに沿って、調査・分析・提案をおこなう ※下記に詳細有)、
    開発業務実務体験(処理方法検討、リサイクル方法検討等)
5日目:前日のまとめ/発表/フィードバック
※プログラムは変更となる場合があります。予めご了承ください。


●課題解決ワーク「廃棄物の処理方法を提案せよ!(4・5日目)」
食品製造工場から定期的に排出される廃棄物(どんな廃棄物かは、当日まで秘密です!)。
廃棄物の成分を一から測定(手分析、機器分析)し、徹底的に調べます。
実際に処理プラントで受け入れることが出来るのか、実験したり、社員へヒアリングして評価します。
コスト、処理可能な量、環境負荷など、様々な側面からあなたのベストな処理方法を提案してください。
発表には、技術職のほか、営業職の社員も参加し、実際に案件化の可能性があるかも含めた幅広い観点からフィードバックを行う予定です。

●こんなメリットがあります!
・アイザックの環境事業全体について学べます!
・ものづくりを裏側から見れます!(知識も視野も広がります)
・様々な階層の社員と関わることができます。若手~中堅社員が参加予定です!
・技術職の実業務がよく分かる!将来のキャリア形成に活かせます!
・社員からのフィードバックがあり、自己成長に繋がります!
・秋冬インターンシップに優先して参加できます!


●使用できる分析機器(一例)
・原子吸光光度計
・蛍光X線分析装置
・ICP発光分光分析計
・ガスクロマトグラフ分析計
・液体クロマトグラフ分析計
・塩素・硫黄分析装置
※安全面や時間等の関係から、一部結果だけをお伝えする場合もあります。


●見学(業務体験)できる処理プラント
・焼却処理施設(流動床式)
・焼却処理施設(キルンストーカー式)
・化学処理施設
・生物処理施設
・混練処理施設
・メタン発酵施設など

Information

実施日数/形式 5日間/対面形式
参加条件 ・理系学生
・インターンシップ保険に加入している方(事前に証明書控えを提出いただきます)

※応募多数の場合は、抽選にて参加決定します。
準備物 ・筆記用具
服装 リクルートスーツ(ノージャケット、ノーネクタイ)
※就業体験時は作業服を貸与します
昼食 こちらで用意します
開催場所 環境事業本部 K-50ビル(富山県富山市米田町1-2-1)
交通手段 ・自家用車の場合
 敷地内に駐車場がありますのでご利用ください

・公共交通機関の場合
 あいの風とやま鉄道「東富山駅」より徒歩約10分
その他 Uターン就活交通費補助金が利用できます!
https://www.pref.toyama.jp/130321/sangyou/roudou/roudoukoyou/kj00018902.html

Schedule

開催日 時間 申込締め切り
2025/8/20(水)~8/26(火)※土日除く 各日9:00~16:00 調整中
2025/9/8(月)~9/12(金) 各日9:00~16:00 調整中

Voice

「分析」という仕事の中でも廃棄物を扱うため、学校では学べないことが体験できたので、就活をするうえで視野が広がりました。

実際に働いている方の話を聞くことで、よりリアルな業務内容や仕事の楽しさ、やりがい等を知ることが出来ました。

[ パッケージ/技術職 ] 1day仕事体験

ダンボール製造から滑り角度試験や圧縮試験などの品質管理までを体験!

こんな方におすすめ

・パッケージ業界に興味がある!
・ダンボールってどうやって作られる?など、まずは基本的なことを知りたい!
・ダンボールの製造、品質管理の仕事を体験したい!

開催概要

私たちの身近な梱包資材である「ダンボール」。
実は奥が深く、無限の可能性を秘めているのです!

アイザックでは、お客様の製品を「包む」「運ぶ」のニーズに応えるため、一つひとつオーダーメイドでダンボール製造をおこなっています。

この仕事体験では、「製造・品質管理・開発」の現場で働く技術職の仕事をご紹介します!最前線の現場に入り、仕事内容だけではなく、仕事の醍醐味、やりがいや面白さを体感してください・・・!

プログラム

・オリエンテーション
・ダンボール基礎知識講座
・仕事紹介(技術職の仕事内容や魅力について)
・製造実習体験(温度、湿度、水質、デザイン…変動する要素も多くて、一辺倒ではいかないダンボール製造の奥深さを伝授!)
・品質管理実習(圧縮試験、滑り角度試験など)
・データまとめ、発表
・フィードバック
・まとめ(アンケート記入、今後のご案内など)

先輩社員が一緒に参加しサポートしますので、知識がなくても大丈夫です。
※実施内容は変更となる可能性があります

Information

実施時間/形式 1日/対面形式
参加条件 学部学科不問
準備物 筆記用具
服装 リクルートスーツ(ノージャケット・ノーネクタイ)
昼食 こちらで用意します
開催場所 パッケージ事業本部 滑川工場(富山県滑川市栗山3544)
交通手段 自家用車の場合
敷地内に駐車場があります。

※電車で来られる場合など、送迎が必要な方はお気軽にお問合せください。
その他 Uターン就活交通費補助金が利用できます!
https://www.pref.toyama.jp/130321/sangyou/roudou/roudoukoyou/kj00018902.html

Schedule

開催日 時間 申込締め切り
2025/8/29(金) 9:00~16:00 調整中
2025/9/9(火) 9:00~16:00 調整中

Voice

実際の工場や設備を間近で見学することができ、ダンボール製造というものづくりの流れやダイナミックな工場や製造設備を体感することができました。

実際に働いている方の話を聞くことで、よりリアルな業務内容や仕事の楽しさ、やりがい等を知ることが出来ました。

[ パッケージ/営業職] 1day仕事体験

ダンボールの商談→設計→サンプル作成→提案まで営業の一連業務を体験!

こんな方におすすめ

・パッケージ業界の仕事に興味がある!
・アイザックがどんな会社なのか知りたい!
・営業職の仕事に就きたい!
・パッケージ提案の仕事の面白さ、やりがいを体験したい!

開催概要

私たちの身近にあり、日々目にしたり使ったりしているダンボール。
実は、奥が深く、無限の可能性を秘めている梱包資材なのです。
アイザックでは、お客様の製品を「包む」「運ぶ」のニーズに応えるため、オーダーメイドでダンボール製造をおこなっています。

この仕事体験では、ダンボールメーカーの商談から設計・サンプル作成・提案までを全て体験!「ダンボールメーカーの仕事とは?」「営業の仕事とは?」など、気になる疑問を全て解決します。

プログラム

・オリエンテーション
・ダンボール基礎知識講座
・商談~設計体験(お客様の課題を聞き取り~設計まで体験してみよう)
・工場見学
・サンプル作成&提案体験
・フィードバック(試作サンプルの評価や考え方のコツをお伝えします!)
・特殊ダンボールの紹介
・商品企画グループワーク「お客様の課題をどう解決できるか考え、企画・提案してみよう」
・資料作成、発表
・フィードバック

先輩社員が一緒に参加しサポートしますので、知識がなくても大丈夫です。
※実施内容は変更となる可能性があります。

Information

実施時間/形式 1日/対面形式
参加条件 学部学科不問
準備物 筆記用具
服装 リクルートスーツ(ノージャケット・ノーネクタイ)
昼食 こちらで用意します
開催場所(富山会場) パッケージ事業本部 滑川工場(富山県滑川市栗山3544)
開催場所(栃木会場) パッケージ事業本部 野木工場(栃木県野木町佐川野1075-1)
交通手段 自家用車の場合
敷地内に駐車場があります。

※電車で来られる場合など、送迎が必要な方はお気軽にお問合せください。
その他 Uターン就活交通費補助金が利用できます!
https://www.pref.toyama.jp/130321/sangyou/roudou/roudoukoyou/kj00018902.html

Schedule

開催日 時間 申込締め切り
2025/8/28(木) 9:00~16:00 調整中
2025/9/8(月) 9:00~16:00 調整中

Voice

ダンボールの魅力を知ることができました。ダンボールは思っていたよりも奥が深く、さらに興味が湧きました。

課題解決型インターンシップを通して、お客様のニーズに応えたい!というアイザックの考え方や思いを知ることができました。